1
第91回全国高校ラグビー大会は、12月30日2回戦16試合がが行われ、Bシードの黒沢尻工は、1回戦を勝ち上がってきた札幌山の手(南北海道)と対戦、27対15で降し3回戦に駒を進めた。この試合、黒工は試合開始早々ペナルティーゴールを決めた後、トライも奪い終始優位に試合を進め、前半を15対12で折り返した。後半に入り、一時15対15の同点に追いつかれたものの、後半8分フランカー高橋涼太主将、終了間際の27分にはWTB軽石智也が相手守備陣を切り裂きトライを決め、札幌山の手を振り切り、ベスト16に進出した。3回戦は元日午前10時30分から、第1グラウンドで行われる。対戦相手は関商工(岐阜)を62対0とノートライに抑え込んで勢いに乗る奈良県代表御所実だ。「赤べこ軍団」黒工の意地を見せて欲しい。ベスト8を狙え!黒工! 地元奈良を上回る応援をしよう! ー事務局ー
![]() ■
[PR]
▲
by iwate-kansai
| 2011-12-31 11:28
東大阪市の花園ラグビー場で行われる第91回全国高校ラグビー大会に出場する岩手県代表黒沢尻工業ラグビー部の激励会を、12月26日(月)午後6時から、ホテル京阪ユニバーサルタワーで行いました。激励会には会長、副会長など役員の他、岩手県大阪事務所の佐々木次長、永山主査、岩手日報大阪支社の神田久美恵氏が参加、鎌田会長が「仮設住宅や遠く離れた所に身を寄せている人達に、皆さんは元気を与えることが出来ます。前を向いて進もうとしている人達に生きる力と勇気を与えることが出来ます。絶対勝つという強い気持を持って1戦1戦全力で戦って下さい」と激励し、出場記念トロフィーと激励金を贈呈、県事務所から「龍泉洞の水」、岩手日報社から金1封が贈られました。これに対し、高橋涼太主将(3年)が、「岩手に元気を届けられるよう頑張ります」と力強く決意を述べました。このあと、永山主査の見事なリードでエールを送り激励会を終わりましたが、選手たちの引き締まった表情が印象的でした。「赤べこ集団黒工フィフティーン」の健闘を期待しましょう。Bシードの黒工は、12月30日12時45分から、第3グラウンドで、札幌山の手(南北海道)と和歌山工の勝者と対戦します。まずはこの2回戦を突破するよう黒工OBはもちろん県人会各位の応援をよろしくお願い致します。 ー事務局ー
![]() 激励する鎌田会長 ![]() 出場記念トロフィーを贈り握手する藤井副会長と高橋涼太主将 ■
[PR]
▲
by iwate-kansai
| 2011-12-27 15:07
第91回全国高校ラグビー大会に出場する岩手県代表・黒沢尻工業ラグビー部の激励会を、12月26日午後6時から、ホテル京阪ユニバーサル・タワーで行います。激励会に参加する方は、午後5時半までにホテルロビーに集合して下さい。ホテルは、JR環状線西九条駅でゆめ咲線に乗り換え、「ユニバーサルシティ駅」下車徒歩1分。進行方向右側です。黒工の花園登場は、12月30日(金)、12時45分から第3グラウンドで札幌山の手(南北海道)と和歌山工の勝者と対戦します。県人会各位の力強い応援をお願いします。 事務局
■
[PR]
▲
by iwate-kansai
| 2011-12-21 12:19
第91回全国高校ラグビー大会の組み合わせ抽選会が、3日行われ、Bシードとなった岩手県代表黒沢尻工は、12月30日(金)、札幌山の手(北海道)と和歌山工(和歌山)の勝者と対戦することが決まりました。場所は第3グラウンドでキックオフは12時45分です。県大会決勝で盛岡工を23対17で下し、3年連続26度目の出場を決めた今年の黒工は、自慢のフォワードに加えてバックスにも展開力があり、一段とたくましくなったフィフティーンの戦いぶりが楽しみです。この試合に勝って、是非とも花園で正月を祝いたいものです。ふるさと岩手に明るいニュースを届けられるよう皆で力強い応援をしましょう。花園ラグビー場は、近鉄奈良線「東花園駅」下車徒歩10分です。なお県人会では、試合に先立ち、黒沢尻工選手の激励会を行いますが、日時・場所が決まり次第お知らせします。 -事務局ー
■
[PR]
▲
by iwate-kansai
| 2011-12-03 17:46
1 |
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2018年 03月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 03月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 08月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||